top of page

薪販売

薪イメージ.jpg

清水園では「就労継続支援B型 杜の工房」と連携し、乾燥薪の販売を行っております。

本来であればゴミとして廃棄してしまうような細い木を「杜の工房」の利用者の方にカットして頂き、

その後乾燥させ薪に致します。端材も別途販売しております。

カットは全て手作業で行う為、カーボンニュートラルで環境に優しく、

また、利用者の方への働きがい・やりがいにもつながっております。

人材育成を含めた取り組みとして、ぜひこの機会に弊社の「薪販売」をご利用ください。

「杜の工房」との連携について

当社は障がい者雇用までには至っておりませんが、就労支援B型事業者「杜の工房」と共同し両社が連携したサポート体制を構築することで、事業所利用者の方々が着実に就労を続けられる環境づくりを行っています。

また事業所の利用者向けに草取りや清掃・薪割りの体験等を提供するとともに、集団行動の大切さや仕事への責任感を感じてもらう場面を提供するなど、障害のある人々の可能性を広げるような活動を行っています。

環境に優しい薪づくり・薪販売

こちらで予め薪用の細い木を重ねておいて、利用者の方がワゴンまで木を運び、その後施設へ持って行かれます。我々は薪を切る際にチェーンソーを使用しますが、安全面なども考慮し利用者の方はノコギリを使って木を切っていきます。一人で切ることもあれば、二人がかりで切ることも。1本の細い木をおよそ40cm程度の長さに切り出していただきます。

また、薪割り機も油圧式・手動のものを使用している為、チェーンソーもエンジンも使用せず一連の作業を人の手で行っています。CO2の排出もなく環境に優しく薪の生産を行う事が出来るのも利点です。

薪割りは利用者さん同士共同で作業をすることが出来るだけでなく、‘割れなかったら失敗・割れたら成功’という理解のしやすさもまた受け入れやすいようです。‘どのようにしたら上手く割れるか’など考えながら作業ができる点も楽しんで作業してもらえるポイントなのかもしれません。

​このように社会貢献としても非常に意義深い「薪販売」となっております。仙台市内にお住まいの方は、この機会にぜひご利用いただけますと幸いです。

仙台市内・配達での薪販売

軽トラ.jpg

販売エリア|仙台市近辺

輸送方法|軽トラック一台(27,500円程度/配達込み)ずつで積んで運搬

軽トラックの仕様|内幅1.4m 長さ1.8m 高さ40cm…平積み0.8m3程度

※軽トラック一台分…通常の薪棚に収まるサイズ・分量

販売日|配達は平日のみ・土日祝日を除く

※商品を直接引き取りに来て下さる場合は要相談。

※軽トラックの貸し出しは行なっておりません。

販売商品

広葉樹MIXイメージ.jpg

①乾燥薪 広葉樹MIX 1m3

 約40cm・27,500円/軽トラック一台(税込み・配達込み)

端材イメージ.jpg

②端材及び焚き付け…薪割りの際に出てきた端材

 約30L・1,200円/一袋(税込み)

 

※②を購入の際は①と併せての購入いただくなどご相談ください。

※販売数量に限りがあり、先着順の受付販売になります。

 各商品の在庫はメールでお問い合わせください。

bottom of page